肝臓・胆のう・脾臓・膵臓・胆管

犬 粘液瘤による胆嚢破裂

粘液瘤による胆嚢破裂
犬 ポメラニアン キナコちゃん 4歳

嘔吐が受診のきっかけでした。

吐くのは普段からある事だったのですが、その吐き方がいつもと違っていました。何か変なものを食べた様子もないのに、黄色い液体をゲーゲー吐いておかしいと思い、かかりつけ病院へ連れて行きました。

かかりつけ病院での検査で肝臓の数値が高い事が解り、開腹手術を薦められ、手術するならどこの病院へ行けばよいか尋ねた所、アニマルメディカルセンターを紹介してもらいました。

キナコは年齢はまだ若いが、人間だって普段から健康的な生活を送っていても病気になる時はなるし、逆に高齢になっても病気にならない人だっている。病気になったらそれは受けとめ治療していく事が大切であるとを前向きに考えました。

受診後はすぐに入院をして、当日「動物手術センター」にて緊急手術の運びとなりました。胆嚢はひどい状態だったようですが、手術は無事に終了しました。

術後は何日か入院治療をしましたが、退院後は薬を自分で食べてくれる子で、カラーが不自由だった事ははありましたが、取りたてて自宅ケアでの苦労は無かったと思います。こんな小さな体で、無事大きな手術を乗り越えてくれました。手術を受けて本当に良かったです。

胆嚢・子宮の病気
犬 柴犬 モコちゃん

胆嚢「ママ、モコがいつもと違う。変だよ。おかしい。」
気づいてくれたのは、末のお子さんだったそうです。モコちゃんは先日、子宮、胆嚢の緊急手術を受けました。

お子さんがおやつを食べるといつもは欲しがるのに静かに見ていたり、何度も座り直しをして姿勢を変えたり、そんなちょっとの“気づき”でした。

念の為、受診したところ子宮や胆嚢の異常が見つかり、手術を要する状態。ご家族は青天の霹靂のごとく全員ビックリ。モコちゃんは病気の兆候などそれまで全く見せていなかったからです。早めに治療できたおかげで、今ではすっかり元のモコちゃんに

治療中エリザベスカラーをしながら散歩に出ると、みんなに声をかけられ、一人一人に説明しながら帰るのでやたらと時間がかかる散歩になった、と飼主さんはお話し下さいました。
モコちゃんは家に来る宅配業者さんのことも全力で歓迎するので、大変人気者だとか。早く回復して本当に良かったです。

動物達は体調を言葉で訴える事は出来ません。逆に症状をわざと隠そうとする本能さえ持っています。ほんの些細な気付きが、命を左右する病気のサインかもしれません。

お子さん、モコちゃんの命の恩人です。モコちゃん、元気になって良かったね!

胆泥症・乳腺腫瘍・鼠径ヘルニア・皮下腫瘍
犬 ミニチュアダックス プリンちゃん 11歳

胆泥症少し元気がなくなってきたので、また椎間板ヘルニアになったのかと思いました。

「センター病院」で検査を受けた所、脊椎は特に問題はありませんでしたが、胆のうに変化があり、投薬治療をスタートしました。同時に乳腺に腫瘍があり、お尻の辺りにも腫瘤物があることが判りました。

しばらく安静にし、検診を受けてから「動物手術センター」にて手術をしてもらうことになりました。

手術も無事終了し、術後は家族が心配するほどでもなく、とても元気な様子でした。

手術は2回目となりますが、今回はお迎えに行くと尻尾を振って前に出てきて喜んでくれ、自宅ではすぐに食欲も出てきました。ケア中、お尻の傷を舐めてしまうのをやめさせるのが大変だったくらいで、あとは特に苦労はありませんでした。

乳腺腫瘍に関しては、年齢の事やそのほか、色々と考えて、今は見送ることにしましたが、定期的に乳腺のチェックはしていくつもりです。

壊死性胆のう炎・形質細胞性門脈肝炎
犬 パピヨン パピコちゃん 10歳

壊死性胆のう炎・形質細胞性門脈肝炎いつものように公園で遊ばせていたら、突然キャンと鳴いたため、見てみると、片目が半分閉じており、フラフラしていました。これはおかしいとアニマルメディカルセンターの「センター病院」で詳しい検査を受けました。

全身検査で、胆のうに問題があることが判明し、今回の症状が直接の原因かどうかは不明でしたが、内科的治療のみでは治るものではない事が判明し、「動物手術センター」で外科的治療をお願いしました。胆のうが破裂でも起こしたら命取りになることも独自で調べて知っていました。

術後はお薬も上手に飲んでくれるので、回復は順調だったと思います。何回か複数の薬を与えた際に、部屋の隅にペッと出していたみたいで、子供がそれを見つけたりしたこともありました(笑)。

10歳とシニアの年齢ですが、手術も無事に乗り切ってくれましたし、見た目も周りからはそんな年には見えないと言われて、御機嫌の毎日です。

胆のう結石・胆管肝炎
犬 トイプードル フーユちゃん 11歳

胆嚢結石夜、突然腰が砕けたようになり、動けなくなりました。お腹が腹圧をかけているようで、とても固まった状態でした。これはとても痛そうだと思い、インターネットで調べて「東京動物夜間病院」へすぐに連れて行きました。

すぐに検査をしてもらうと、胆のうに結石があり、血糖値も下がっており、敗血症である事がわかり、とても重篤な状態である為、すぐに「動物手術センター」へ搬送し、緊急手術となり、全てをお任せする事にしました。

胆のうが破裂しかかっており、腹膜炎も起こしており、輸血を受けたりと、それはとても大変な事態でした。一時は、「もうダメかも…」と思ったくらいです。

緊急に行なわれた手術は無事に終了し、術後、当日に退院し、自宅ケアとなりました。すぐの退院はちょっと不安はありましたが、手術直後、じっと隅っこの方にいたのに、私たちが面会に行くと、前の方へ出てきて、とても帰りたがる様子でしたし、外泊した事があまりなかったので、やはり家族がいる自宅の方が安心出来ると私たちも思いました。

酸素療法も行ないました。食事は軟らかくして飲み込めるように工夫したり、投薬も溶かして与えたりして家族全員で協力してケアにあたりました。

自宅でのケアに早く切り替えられた為か、落ち着いた環境の下、フーユはとてもリラックスでき、経過はとても順調で、どんどん回復に向かって行きました。こんなに小さな体でよく頑張ったと思っています。

胆のう切除(粘液瘤)・前立腺肥大
犬 チワワ モモちゃん 7歳

胆のう切除(粘液瘤)・前立腺肥大 犬発病前日は、「なんだかいつもより食欲がないみたいだなぁ」と思っていた所、突然激しい嘔吐が始まりました。緑色の胆汁のようなものまで出て、震え出した為、これはいつもの様子とは違うと感じました。

もともとアニマルメディカルセンターは、あらかじめインターネットで調べてあり、かかりつけ病院がお休みの時は、こちらで診てもらおうと思っていました。

今回は休日の為、「センター病院」にかかり、検査を受けました。その結果、胆のうに問題があることが判明し、すぐ手術が必要であることが判りました。しか し突然であった為、病院内で家族会議を開き、非常に緊急性の高い状態である事から、手術してもらった方が良いとの決断をし、先生に治療をお願いしました。

すぐに「動物手術センター」で手術が開始され、無事に終了しました。そのスピーディーな対応にはとても感心させられました。

モモの胆のうは破裂しかかっていたそうです。あと少し手当が遅かったらと思うとぞっとしています。

術後は、なかなか眠れずにクーンクーンと鳴いており、しばらくはウロウロし、食欲もなく、水も摂らない状態でした。合わせてカラーに慣れなかったようで、カラーの代わりに傷口を舐させめないよう工夫をした洋服を着せた所、コンディションも良くなってまいりました。

家族皆でケアを行ないました。ずっと撫でてやったりして、ももを落ち着かせるようにしました。投薬はちょっと苦労しましたが、皆の看病のおかげで、ぐんぐん良くなっていきました。

あっという間の出来事でしたが、今では元の元気なモモに戻り、早く手術を受けて良かったと思っています。

粘液のう腫(胆のう切除)・前立腺肥大
犬 ミニチュアピンシャー 太我(タイガ)ちゃん 10歳 

胆嚢粘液のう腫前日までは、普通にしていましたが、次の日の朝、突然嘔吐が始まりました。それから水も飲まず、まったく食事も摂らないので、かかりつけ病院へ行き、血液検査を受けました。すると、劇症型肝炎とのことで、そのまま入院となりました。

しかし重篤な状態でしたので、そのかかりつけ病院に紹介してもらい、アニマルメディカルセンターの「センター病院」へ駆けつけました。

到着すると、速やかに検査が行われ、もうすぐにでも胆のうを取らなければならない状況である事が判明したので、「動物手術センター」にてすぐに緊急手術を行なってもらいました。

手術は無事終了しました。本当に間にあって良かったです。

術後、すぐに食欲が元に戻りましたが、退院後、ケージに入れたら、一晩じゅう鳴き通しでした。小さい頃からケージに入った事がなくて、驚いたようです。それ以外は元気もあり、食欲もありましたので、ほっとしておりましたが、少し経った頃、やはりキャンキャン鳴き、歩き方もおかしいので、夜、「動物救急医療センター」にて診察を受けました。

ビデオ撮影もして診てもらい、関節のサプリメントでの治療を開始する事になりました。すると、コンディションも良くなってきて、いつもの太我に戻り、安心しました。

こちらの病院では、退院後に、スタッフの方からのアフター電話があり、精神的にホッと安心する事が出来ました。まさかそんな電話を頂けるなんで思っていなかったので、とても嬉しかったです。また、診察を待っている間も、窓口にいる受付の方が話しかけてくれた事も精神的にホッとさせてくれました。

投薬は、「おくすりちょうだい」という投薬用ジェルを利用してうまくいきました。太我はそれがとても気に入ったらしく、その名前を言っただけでも表情が変わり、薬の袋の音がするだけで、本当に嬉しそうにワクワクした感じでやってきます!

写真は、「おくすりちょうだいだよ」と声をかけた時の顔です。とってもワクワクした愛くるしい顔でしょ!(笑)

胆のう粘液のう腫
ハナちゃん 10歳 犬

胆嚢粘液のう腫ある日、急に元気が無くなり、散歩もあまり喜ばなくなってきたので「これはおかしい」と思いました。そのうち、嘔吐が続き、白い泡とともに血液もまじってきたので、かかりつけ病院で検査をしてもらったところ、胆のうが悪いと言われ、胃も荒れているのではないかと言われました。

内視鏡で検査してもらおうとアニマルメディカルセンターの「センター病院」にかかり、再度詳細な検査を受けたところ、胆のうは手術をした方が良い事が判明しました。結果は私たちの方がびっくりで、震えてしまう程でした。しかし原因がわかった為、すぐに「動物手術センター」で手術を依頼し、すべてがスムーズに行なわれました。

術後、嘔吐は止まりましたが、しばらく立ちっぱなしでなかなか横になって眠ってくれず、丸一日はそんな状態が続きました。3日位経つとそんなこともなくなり、徐々に体調が戻ってきました。もともとあまり食事が好きな子ではなかったのが、今回の治療後には、食事が大好きな子に変わりました。こちらが驚くくらい食べるようになりました。

投薬も好物のおやつに薬をくるんでみたりして工夫をしました。 自宅でのケアに関する事は、電話でスタッフに気軽に相談しました。その度に嫌な返事ひとつもせずに丁寧に応対してくれました。とてもありがたかったです。 小さい体でも、無事に手術を乗り越える事ができました。今ではすっかりと元気なハナに戻りました。

胆のう結石・胆管肝炎
犬 ニチュアダックス ハナちゃん 10歳 

胆管肝炎ある日、嘔吐を繰り返し、トイレはいつものところでしなくなり、別の場所でするようになりました。尿の状態を見てみると、色がとても濃くなっていました。

「これは様子がおかしい!」と思い、夜間でしたので自宅の近くの救急病院へ連れて行き、診てもらったところ、血液検査で肝機能異常を指摘され、その翌朝、かかりつけ病院へ戻りました。(かかりつけ病院で、2年程前から肝数値が高いとは言われてはいましたが、気にしながらも様子を見ておりました)
朝、預けて夕方まで預かってもらい、その後は自宅で経過を見るように言われたのですが、その30分後には再び嘔吐が始まりました。

今度は違う夜間救急の病院へかかり、血液検査をしてもらった所、前日の肝数値よりもはるかに高いものとなっていました。そのまま入院し、翌朝再び会いに行った時には、又さらに数値が上がっておりました。緊急の手術が必要だったのですが、その病院は24時間体制ではなかったし、状態の急変を覚悟するようにと言われた為、「このままでは死んでしまう」と思い、何かあったら受診しようと、あらかじめ調べておいたアニマルメディカルセンター「センター病院」に転院することに決めました。自宅からはかなり遠かったのですが、命には代えられません! 移動中の車の中で、コーヒー色の尿をしたのを見て、「ああ・・・これはもうダメなのかも・・・」とさえ思いました。

「センター病院」へ着くとすぐに検査が行われ、直ちに診断がつき、あっという間に「動物手術センター」にて緊急手術が開始されました。受診から手術までのスピーディな対応に、「やはりここへ来て本当に良かった!」と思いました。

これらの症状の原因は胆のう結石であり、その為に肝数値が上昇していたのです。

術後、嘔吐もなくなり、退院後の尿の色は普段と同じになり、食欲もすぐに元に戻りました。 食事の回数や酸素療法、投薬も時間を決めて行いました。これらは徹底した自宅でのケアの指導があり、きっちりそれを守ったことで、体も順調に回復したのだと思います。

ハナは自宅ではインターホンの代わりを務めています。人が来ると窓から確認して私たちに教えに来てくれるんです。人の子は大きくなると減らず口を聞くようになるので、「5歳までしかかわいらしくない」とかよく言いますが、犬は何歳になっても純粋な小さい子供のようで可愛いままですね。

胆のう切除
犬 ノーフォークテリア ルーニーちゃん 1歳 

胆嚢切除 犬夕方に食べた物を全部吐いてしまいました。そのうちに眼がうつろになり、ぐったりとしてきて様子がとても悪くなってきたので「東京動物夜間病院」へ連れて行きました。

詳しく検査をしてもらい、胆嚢に問題があることが判明。「動物手術センター」にて手術をする事になりました。

手術は無事終了。 術後、迎えにいったら、ブルブルと体中を震わせていました。ルーニーはストレスがあると、すぐに震えてしまう子なのです。

すぐに退院して自宅でケアを開始しました。その方がルーニーの為になりました。

ピルポケットを利用しての投薬や食事の回数を増やしたりして、ケアに励みました。そのおかげで、今ではコンディションも良くなり、普段の生活に戻りつつあります。 これからも投薬は続きますが、ルーニーの為にがんばります。

粘液のう腫による胆のう破裂
柴犬 ゲンちゃん 10歳

胆嚢破裂長期の休みだったので、家族一同ゲンと一緒に遠くまで行っていた時の事でした。

朝8時に少量の嘔吐がありました。失禁もあり、震えもありましたが、その時は食欲もあり、きちんと食べていたので、ただ「寒いのかな?」と思っていました。しかし、11時頃に食べた物を全て吐いてしまったので、「これは大変だ!」と急いで近辺で開いている動物病院を探して受診しました。

とりあえず、薬を処方してもらい、様子を見ることに・・・。 しかし一向に嘔吐は止まらず、投与した薬も水も吐き、その日の夜中も嘔吐は続きました。

翌日、再度その動物病院にかかり、色々と検査を受けました。 その結果、肝臓の数値が悪いとの事で、すぐに地元に戻って治療をした方が良いと勧められたのですが、嘔吐していたし、戻るのに何時間もかかるし、そうなると体力が心配ですから取りあえずそこの病院に入院させてもらい、治療を受けて翌日に地元に戻ろうと思い、ゲンを預けました。 けれどもそこで超音波検査を受けたところ、「やはり胆のうが緊急な状態なので、今日中に戻ってすぐに治療を受けた方が良い!」とアニマルメディカルセンターを紹介してもらい、連絡もとってもらいました。

急きょ、家族全員ゲンを連れて地元に戻る事になりました。 その道のりは5時間位かかりました。途中、心配になり、アニマルメディカルセンターへ電話を入れましたが、「どうぞ何時になっても大丈夫ですから、いらして下さい。待っています。」と言われ、とても心強かったです。

アニマルメディカルセンターの「動物救急医療センター」に無事到着し、直ちに詳細な検査を迅速に受け、胆のう破裂を起こしている為、急きょ「動物手術センター」 にて緊急手術を行なう事となりました。あと、少し手当が遅れていたら、大変な結果になるところでした。

手術も無事終了し、即日退院となりましたが、私たち家族はこんなにすぐに自宅に連れて帰ってよいのかと不安でいっぱいでした。

けれども先生から「犬にとっては、自宅が一番安心できる場所で、その安心できる環境でケアをしてあげることが最善の治療ですよ。」と言われ、まさに「そうだ!」と思いました。早く家に帰してもらって良かったと思っています。

術後3日は食欲が無く、排泄もうまくいかず、エリザベスカラーのストレスもあったようです。しかし、3日を過ぎたら食欲も徐々に戻り始め、回復も早まってきました。

今回の病気は普段から気を付けても中々わかりにくいとのお話でしたが、自分達を責めたい気持になったのは事実です。やはり、普段から定期的に健康診断は受けておくべきだなと痛感しました。

胆嚢破裂 胆管破裂 胆嚢・胆管結石
犬 ミニチュアダックス アクターちゃん 13歳

胆管破裂カメラを向けると、恥ずかしがって腕の中に顔を隠してしまいます。姓名判断で”A”がつくと良いといわれて、この名前にしました。小さな身体で、大手術をうけ大きな病気を克服しました。

秋のある日、アクターは嘔吐が止まらず、下痢が続き、元気がどんどんなくなっていきました。吐き気がおさまらず、とにかく見ているのが可愛そうで、どうしてこんなに吐き気が続くのかと思い、アニマルメディカルセンターにかかりました。すぐに全身の検査を受け、開腹手術の必要性があることがわかりました。

「非常に難しい手術になる事が予想されます。」 先生のこの言葉が重くのしかからなかったわけではありません。結石により胆管・胆嚢が破裂しており、腹膜炎を起こし、とても重篤な状態だったのです。かなり危険な状態でした。

立ち会ったのですが、非常に緊迫した手術の様子に病気の重篤さがわかりました。やれるだけのことをやってほしかったし、やってあげようと思いました。その想いが伝わったのかもしれません。とても緊迫した大手術でしたが、アクターは乗無事にりきりました。

退院後1週間は、心配であまり眠ることができませんでした。夜中に何度もアクターの身体を触っては、「あ、温かい。大丈夫大丈夫、息してるわね。」 大丈夫なことを確認しました。

今ではアクターはすっかり状態も安定し、長年連れ添った同居犬と仲良くコタツで丸くなっています。

ケアの最中は、やきもちをやかないように気を遣いましたが、以前のように、またよく吠えるようになって、ちょいワルわんこに戻ってしまいました。でも元気が良くなって本当に良かったです。

胆嚢切除(粘液のう腫) 膀胱結石
犬 シュナウザー 姫(ヒメ)ちゃん 13歳

胆嚢切除(粘液のう腫)5年間、尿道結石で悩んで、かかりつけの病院へずっとかかっていました。

「肝臓肥大と胆嚢に何かがあるが、様子を見ましょう。下手な薬を出すと胆嚢破裂の恐れがあるので」と言われていたのに、次回の診察時にお薬を出されそうになりました。正直、この時は大変不安になりました。

そこで記憶に残っていたアニマルメディカルセンターのホームページの治療例を見て、ネット相談をし、当センターで受診することを決めました。

不安はありましたが、検査の結果と先生の丁寧で優しい説明に納得し、胆嚢の手術を受けました。この時、遠い所へ転居が決まっていましたが、姫のために私と子供が残る事になりました。

術後の排泄の処理は大変でしたが、良くなっていく姫をみて頑張る事ができました。 今では、すっかりと状態も安定し、無事に転居も終わっています。

昔から家族を支えてくれた姫だから、今度は私たちがお返ししないと!と思っています。

症例一覧に戻る